賃貸経営をしている方のなかには、部屋の又貸しをされるリスクについて知りたい方がいるかもしれません。
放置してしまうと、近隣トラブルや家賃滞納などのリスクが上昇する可能性があります。
この記事では、賃貸物件の又貸しとは何かや、起こり得るトラブル、発覚した際の対応についてご紹介します。
賃貸物件の又貸しとは
賃貸物件における又貸しとは、大家さんに無断で入居者が別の方に部屋を貸す行為を指します。
一般的に「無断転貸」と呼ばれ、契約内容で禁止されているケースが多いでしょう。
通常、入居者が第三者に部屋を貸すには大家さんの許可が必要です。
又貸しは契約違反だけでなく、場合によっては違法行為に該当する可能性があります。
賃貸経営では「入居者が勝手に2人で生活していた」という事例もよく起こります。
契約者本人がいるとしても、入居者が無断で他の方を住まわせた場合、契約違反に該当するでしょう。
▼この記事も読まれています
初めての大家業における賃貸借契約の流れや管理方法をご紹介!
賃貸物件の又貸しで起こり得るトラブル
賃貸経営を検討している方のなかには「しっかり家賃を払ってくれれば問題ない」と思う方がいるかもしれません。
しかし、そもそも又貸しをする方は、低収入・審査を通過しにくい仕事をしているなどの事情を抱えている傾向にあります。
そのため、家賃滞納のリスクが高いと言えるでしょう。
また、ルールを守れない方は、騒音やゴミ出しで近隣トラブルを起こしやすいでしょう。
契約者以外の方が設備や建物を破損した際は、誰に責任が生じるのかなどの点でトラブルに発展する可能性があります。
▼この記事も読まれています
賃貸物件が長期空室になってしまう原因は?その対策についても解説!
賃貸経営で入居者の又貸しが発覚した際の対応
まずは、状況を整理するために事実確認が必要です。
どのように又貸しがおこなわれたのか、どのようなトラブルが発生したのかなどの点を確認する必要があるでしょう。
また、今後の契約についても検討が必要です。
契約解除後に部屋の明け渡しを要求するか、又貸しを辞めてもらい契約を続行するかのどちらかを選ぶ場合が多いでしょう。
発覚後に契約者が音信不通になった場合は、保証人に連絡を取ることができます。
保証人とも連絡が取れない場合は、法的な措置で解約解除をおこなう必要があるかもしれません。
▼この記事も読まれています
一棟アパートオーナー向けの火災保険とは?詳しく解説!
まとめ
賃貸物件の又貸しは、大家さんに無断で入居者が別の方に部屋を貸す行為が該当します。
家賃滞納・近隣トラブル・建物や設備の破損による責任問題などが発生する可能性があります。
又貸しが発覚した際は、記事で紹介した方法を参考に慎重に対応するようにしましょう。
私たち株式会社リノゲートは、広島市を中心にさまざまな不動産情報を多数取り扱っております。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社リノゲート メディア編集部
不動産購入・不動産売却・リノベーション・リフォームなどおうちに関することなら何でも株式会社リノゲートにおまかせください!中古一戸建て・中古マンション・新築一戸建て物件情報も豊富に取り揃えております。今後も不動産に関連した情報をご提供します。