これから不動産投資をしようと考えている方であれば、家賃収入を得るまでの流れや管理方法が気になることでしょう。
賃貸物件の管理方法には管理委託・自主管理の2種類があり、多くの大家さんは管理委託をおこなっています。
この記事では初めての大家業として、賃貸借契約までの流れ、管理委託・自主管理とは何かについてご紹介します。
初めての大家業①賃貸借契約までの流れ
賃貸物件のリフォームや清掃が終わって最初におこなうのは、入居者募集です。
基本的には、不動産会社に募集依頼をするため、大家さんは家賃相場や地域の慣習を参考にしつつ不動産会社と相談をおこないます。
相談内容には、敷金・礼金などの契約条件や、不動産会社に支払う広告費などが含まれます。
大家さんは入居希望者が現れたら、質問や家賃交渉の対応が必要です。
交渉成立後は、入居希望者に賃貸入居申し込み書の記入をしてもらいます。
入居希望者の連帯保証人として、家賃保証会社が設定されている場合は、このタイミングで審査がおこなわれます。
審査に通過したら契約書内容を確認して賃貸借契約完了です。
初めての大家業②管理委託とは
多くの大家さんは、管理会社に管理委託をして賃貸物件を運用しています。
管理委託をする場合、大家さんは管理会社に管理手数料を支払う代わりに、管理業務の全般を任せます。
管理業務の中には入居者募集の他に、契約更新・家賃の入金管理・クレーム対応などが含まれるでしょう。
大家さん本人が管理することも可能ですが、面倒な管理業務をする必要がなく、遠方の不動産も所有できる点から、多くの大家さんが管理委託をおこなっているのです。
そのため、大家業をこれから始めるのであれば管理委託を検討してみても良いかもしれません。
初めての大家業③自主管理とは
自主管理とは、管理委託をせずに大家さん自身が賃貸物件を管理することを指します。
管理業務を自身でおこなう代わりに、管理手数料を支払う必要がない点はメリットでしょう。
しかし、自主管理は手間と時間がかかってしまうデメリットも持ち合わせています。
常にクレームや相談などの対応をする必要があるため、大家さん1人で自主管理をするには荷が重い業務なのです。
また、大家さんが物件管理のノウハウをもっていない場合、入居者からの不満が高まり退去されてしまうケースもあります。
管理手数料の削減を目的に自主管理をしていたとしても、空室による収入減少のリスクを背負うのです。
まとめ
この記事では初めての大家業として、賃貸借契約までの流れ、管理委託・自主管理とは何かについてご紹介しました。
賃貸借契約までには、入居者募集や契約書内容の確認などの工程があります。
自主管理は業務が多いため、初めて大家さんになる方であれば管理委託を検討してみましょう。
私たち株式会社リノゲートは、広島市を中心にさまざまな不動産情報を多数取り扱っております。
お客様のご希望に合う住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
株式会社リノゲート メディア編集部
不動産購入・不動産売却・リノベーション・リフォームなどおうちに関することなら何でも株式会社リノゲートにおまかせください!中古一戸建て・中古マンション・新築一戸建て物件情報も豊富に取り揃えております。今後も不動産に関連した情報をご提供します。